my heart
2020/05/17
私の船。
日本語学園の宿題で私の船を作る宿題がありました。
レゴでお顔書いてます。
トイレも作らなきゃ。
緊急用の船も折り紙で作ったよ。
お客様がいっぱいだね。
レゴのお客様のお家と島を行き来する船を作りました。こういう時間って楽しいね。
Williamsburgへ。
午後から久しぶりに
Williamsburgのマッカレンパークにやってきました。
従兄弟と#social distance
走り込んでアスリートのようでした。
今日ここに来たのにはもう一つ理由があって、長年のお友達の彼女さんのレストランが再オープンしたからです。
Cafe Colette
お腹ペコペコだよ〜
fish tacos美味しかった〜
子供達はフレンチフライに夢中。
可愛いカップル。
オーナーのジュデイは本当に素敵な人でパンデミックの際にも私達に美味しいホームメイドのスープやキムチ、ピクルスをデリバリーしてくれてました。
レストランはテイクアウトやデリバリーは徐々にオープンになってきてるけど、今までのようにはいかないからとても大変だと思います。新しいコンテイナー、衛生管理。従業員の事やら何から何までニューシステムで、でも新たな一歩を踏み出した事は本当に嬉しいなあ。
帰ってくるなり、リビギリお腹空いた〜との事で、おうどんと卵と残り物で夜ご飯です。
夜ご飯スキップしようと企んでたのに〜
2020/05/15
バーチャルショアスクール。
ギリちゃんが通ってる現地校ではキンダーはショアスクールという催しがあって、海岸で色々学びます。(プリの時は森でした。)私も何回か行った参加した事がありますが、本当に素晴らしい学びの機会でした。でも
如何せんこのご時世で出来る事はバーチャルでショア気分を味わうしかありません。
ギリちゃんノリノリ。
なんというか、、、シュールです。
楽しそうで何よりです。
ギリちゃんはリモート大好きだから出来てるけどやっぱり実際のクラスの方がいいよなあ。
2020/05/14
Dog beachへ。
午前中のリモートが終わったらかなりの確率で自転車で公園のドッグビーチに行ってます。犬達が水で遊んでるのを見るのが私達の癒しです。
今日は偶然に同じ学校の3年生の女の子に会えました。ウチの学校は学年を通じて仲良しなのでリビギリの顔も知ってくれてたみたいです。こういう出会いも嬉しいよね。
同じ学校の子に会えた!
りび飛びました。
女の子達でいっぱい遊んだね。
入っちゃったギリちゃん。犬ですか?
久しぶりにBNSの雰囲気を味わえて私もとても嬉しかったなあ。犬を飼ってほしいってせがまれてる所がうちと一緒でほっこりしました。
2020/05/13
ビーチへ。
私の検査が終わった記念に(両方とも陰性でした。)ビーチにやってきました。
6歳の夏がこんな感じで始まってかわいそう。
りびもだよね。
でも皆健康です。
9歳のリビの夏。
6歳のギリの夏。
コロナが私達にもたらした事は数え切れません。学校でのたくさんの行事、お友達との事、思えば泣きそうな位6歳と9歳の娘達から奪って行きました。(私のアーユルヴェーダのお仕事も!)でもまだ元気だけど、いつ感染するかわからない中での自粛マスク生活。心が折れそうな時もいっぱいあります。
でも前を向いて頑張ろう!大いなる海を見てそう思えましたが、こっから海は大荒れで風が吹き止まず、うむむ。。。
2020/05/10
母の日2020.
緊急自粛生活中での母の日です。
お家ですがお昼はお弁当の日があったりします。お弁当作ってると学校生活を思い出したりしてなんだか楽しいし、お昼も楽なのでよくしてます。
さあさあ。早速日本語学園の宿題しようね。(母の日バージョンで。)
ギリちゃんの歯が初めて抜けた!
母の日のカード💕ありがとう。
地味な晩御飯。
朝も昼も夜もお家ご飯でしたが、皆健康でstayhomeできてるだけで幸せです。
学校がなくてもお友達に会えなくても絶対に文句は言わない。家族やお友達が健康でいてくれるだけでそれだけでいいです。大切な人を失った人が沢山いる今、特にそう思います。
2020/05/06
初めてのデリバリー
ほんの一部ですが、ブルックリンキンダー&4年生の作業です。
ギリのお誕生日カード
ギリの日本語学園の宿題。
リビの日本語学園の宿題。
初デリバリー!
この日パンデミック以来初めて外食しました。seemlessとやらを初めて使ってみました。
いつも行ってた
ダイナー
。リビはハンバーガー。ギリはグリルドチーズサンドイッチ。私はシーザーラップ。いつもの味に感激したね〜。
2020/05/05
子供の日。
今日は子供の日だよなあ。と思いつつもキンダーのリモート。お家にあるギリちゃんのお人形を持ってきてみんなに見せつけるというあどけない作業がクラス人数分ありました。
リモートになってからキンダーの出席率は半分以下です。
そんな中でも頑張って盛り上げてくれる先生やクラスの皆が大好きでギリちゃんは全部参加してます。
出番待ちのギリ。
4年生のリビのクラスも大きなプロジェクトを迎えてるけど、この時は私もよく把握できてない状況でした。(後々焦りました。)
日本語学園でお勉強してる交通標識もチェックしようね。
午後になるといとこのゾハーもやってきました。中学生の
リモート授業、本当に大変そうだ
ね。ママも先生だから余計大変だと思う。本当に皆様お疲れ様〜
遊んでおくれ〜
2020/05/02
リリーちゃんがやってきた。
lilyちゃんがやってきた。
ギリのクラスで使っていたぬいぐるみ(リリーちゃん)がやって来ました。
リビの日本語学園リモート授業中でした。
リモート慣れつつあるけどこういうサプライズには弱いです。
午後からは公園でピクニックしました。
大きなイチゴ。
久しぶりのピクニック。
ヤミニファミリー。
犬好きのリビギリ。
最近犬を飼ってくれ〜といつもせがまれます。ウチは明ちゃんが居るからスルーしてますが、公園に行くといっぱい犬が居て遊んでくれてる!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)