my heart
2016/11/29
りびちゃん6歳になる。
りびちゃんの6歳のお誕生日はまさかのダラスで迎えました。おめでとう〜
私にとっても11月29日は特別な日。いつでもどこでもこれからもずっとそう。
夜明け前、アバにお手紙を書いてるりび。
ぎりちゃん、なぜに泣き騒ぐ?
とにかくりびちゃん6歳おめでとう。
まさかのホリディイン@ダラスでバースディブレックファーストです。
ミルクでカンパーイ。
朝ごはん付き。お弁当の仕込みもバッチリ。
半袖でちょっと寒いかな。
空港に向かう車の中で。
さあ、仕切り直しでNYに向かいます。ダラスからNYまで3時間弱のフライト。余裕しゃくしゃくだね。
王冠付きのヘッドホン買わされた。。。
パワー全開のぎりちゃん。
相変わらず飛行機の中はプレイグラウンドだと思ってるぎりちゃんは走りまくります。
この風景も慣れてきてしまいました。今回も何回も往復したね〜
いえーい。
アテンドの人がキッズフレンドリーでよかった。
私達は一番後ろの3座席だったので、フライトアテンダントの人にかなり可愛がっていただき、楽なフライトでした。
NYに帰ってきたよ!
外は寒いよ〜
アバだあ。
久しぶりのおウチご飯です。予定よりも1日半くらい遅くなりましたが、無事ご飯が食べれる幸せかなあ〜
よく食べました〜
2016/11/28
まさかのテキサス
りびぎりも寝てしまいました。テキサスダラス経由でNYに帰る予定だったのですが、今回はパームですごく待ってしまいました。
一瞬、平和だったなあ。
テキサスに着いたらとっても広い空港。りびぎり連れて
走ったけど、NY行きの次の便に間に合いませんでした。出発カウンターに着いたら飛行機は飛び立っていきました。
途中でスタックする可能性は今までも何回かあったけど、私初めて。でもなんとなくそんな気がしてた。
りびぎりを連れてrebookしてもらうカウンターに向かいます。
そこには長い列があって、そこに並んでる人たちは皆イライラモードを醸し出してる所。私も少し泣きそうになりましたが、今回りびぎりはすごくいい子でした。りびは空気読んでおとなしいし、ぎりちゃんは笑顔いっぱいで走り回って周りの人にハーイ!と愛想を振りまいてる。
彼女だけは幸せだねえ〜と周りの人に言われました。
なんでみんな怒ってるの〜
長い時間待って、本日のNY行きはないって言われて、近くのホテルの少しのdiscountチケットもらって、ホテル行きのバスを待ちます。それが来ない。。。すごく待ったね。
手荷物だけで本日乗り切ろう。(りびちゃんだけフル装備。)
なんか怖い。
りびぎりのおかげで乗り切ったよ@holiday inn
アメリカは広いね。ダラス少しだけ体験できました。広くて車も早くて、ドキドキだったけど、レッドロブスターで食べたピザの味も新鮮だった。
りびぎりと一緒だと面白い体験だったな。
パーム最終日。
パーム最終日の朝。
りびちゃんがまだ一歳だった頃
を思い出します。
ぎりちゃんのおかげで色んな事が蘇ってくる。
パームの朝はすごくいい感じなのです。
今日はお昼初で真夜中近くにNYに着く便にしてみました。でも西海岸時間だと8時頃だからいいかなあ。と思って。ゆっくり出発ですが、父の運転免許再々更新のため、バタバタな感じ。
パームの空港にて。
2016/11/26
キッズワールド@bighorn
今日はどうするかなあと思っていたら、キッズの遊び場がゴルフの練習場にできてるという弟の言う事に誘われてやってきたら、すごい〜子供パラダイスだ。
りびの大好きなやつだ。
くじら
なのに、なんでちまちま遊ぶ?
キッチンで遊ぶりびぎり。
いつもはゴルフの練習場なのに今日は子供フレンドリーな場所でした。きっと感謝祭の週末だからかな。
りびちゃん、すごい!
ぎりちゃんも跳んだ。
どっからこのアイスクリームが?
一緒に滑るよ。
さすがBig hornだけあって、子供にもパラダイスだったけど、親にもワインビール飲み放題。一本50ドルくらいするワインもあったから思わず朝から飲んでしまいました。(幸せ〜)
2016/11/25
palm3日目。
折り紙とぎりのダンス。
卵焼き姉妹。
hide and seek
謎のライオンと水泳前
午前中は女子は家でワチャワチャと過ごします。父と弟と小城さんはゴルフ。わかりやすいね。午後はリッツにやってきました。
よいしょ。よいしょ。
クリスマスツリーだあ。
砂漠のクリスマスツリー。
パームで私が楽しみにしてるリッツのランチ。今回もできましたが、ぎりちゃんが暴れん坊なので、何を食べたか覚えてません。。。
ぎりは抜け出すの巻。
2016/11/24
palm2日目。
今日は結構あたたかい1日。今big hornは大々なる再建築中で、いつのも砂場+プールの所はなくなっていて、仮のプールにやってきました。
ぎり大仏。
りびのジャンプは切れがいい。
ミッキーマウスやスーパーヒーロー。プリンセスやロックスター。色んなバージョンのジャンプで私たちを楽しませてくれます。
ぎりはできないよ。
こっしろさんもやってきてくれました。
シュールな時間が続きました。
2016/11/23
Palm1日目。
NYからの時差ぼけか、4時半に起きてた私たち。今日はゆっくりお家で過ごします。
11月末とはいえ、まだ泳げる感じです。さすがパームデザート。
ジャンプするよ〜
りびちゃん果敢にジャンプしてました。
ジャグジーのところはあったかいよ。
歩いて公園に行こうね。
くるくる回るのが流行ってます。byぎり。
ゴルフ頑張るよ〜by りび。
2016/11/22
Palm Springsへ
空港への景色。
再び一路パームスプリングへ。
今回は朝8時のフライトにしてみました。4時半に起きてお弁当や諸々用意を周到にしてるはずなのに、なぜ時間に追われるのでしょうか。(混んでるからです。)
未だに女の子連れての旅行は大変です。結果オーライの方が多いんだけどね。ぎりちゃんはなぜかラストミニッツの出発カウンターの前でくつろぎます。(大物だな。)
ぎりちゃん!起きて〜
でもこんな写真を撮れるようになった私も鍛えられたね。
welcome to nyのところで必ずストップ。
ぎり号は行きまーす。
飛行機の中に入る前にもハイテンション。周りの人たちがびっくりしてました。
りびぎり、シートベルトオン!
一瞬ではありますが、りびぎり、シートベルトを締める事ができました。いやーりびはずっとシートベルト着用できてるんだけど、ぎりちゃんが今まで無理だった。してるフリばっか。でも少しずついろんな事が出来るようになってるんだなあ。
もうすぐ着くよ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)