my heart
2014/07/30
公園への道
ママ行くよ。
待って〜
もう見えないYO
キックボード大好きという訳ではなく、たまに使用する程度なのですが、乗ると早いのです。追いつきません。人通りが少ないわが近所でも通りすがりの人にびっくりされます。
意外に交通ルールは守る方なんだけど、心配で私はいつも叫んでます。りびちゃーん。待って〜一緒に行こーよ〜公園に行く前から疲れてしまいます。
チーズ。かわいい顔だそう。
公園でまったり。
仲良しの空ちゃんもライダー仲間さ。
2014/07/27
日曜日の街
素敵なバスルーム。
新居のタイルを見にきたけど、タイル屋さんのショールームはお休みでした。夏はあんまりやる気がないようです。ヨーロッパはバカンス真っ最中なので今からオーダーしても秋以降にやってくるそう。まあ頼まないからいいのですが。
真っ先にゲームしてたりび。
予定は外したけど、久しぶりに家族でマンハッタンで過ごせて楽しい日曜日でした。
2014/07/26
avaちゃんのお誕生日会。
夏休みだけど、ご学友のお誕生日会に呼ばれて行ってきました。場所は
NY Kids Club
です。初めてなのでとっても楽しみにしてました。
まずはエクササイズね。
トランポリンかあ。
すごい飛びまくってるし。
一列に並んでゆくよ。
おめでとう〜
一時間半、びっしりと盛り沢山なバースディでした。ジムもちゃんと仕切ってくれる先生がいて、ピザもろうそくを付けてのケーキもちゃんと時間通りにおさまり、終わった時はきちんと片付けられました。ベルトコンベアーに乗ってるかのような錯覚を覚えたほど。こんな忙しないお誕生日初めてだったなあ。でも何事も経験ね。
2014/07/22
6aveの公園へ。
芋虫りび。
キレがあります。
たまにはホームではない公園にやってきました。すごい勢いで遊んでるんだけど何回もこけて流血事件が多発でした。
いつも行ってる公園では殆ど怪我しないのにね。
いっぱい泣いたのでジュースを買ってもらいました。
2014/07/21
初二人乗り
ギリも入れてね。
非常にフィットしてました。
ギリちゃんは初めてブランコに乗れて楽しそう
。りびちゃんはなんだか微妙な感じだったね。
私は二つのブランコを同時に押すよりも楽しいけど、きっと今だけなんだろうなあ。
2014/07/20
トロールぎりちゃん。
ぎりです。
お風呂上がりのぎりちゃん、何かに似ているとずっと思ってました。
これ。なぜかイスラエル国籍のトロール人形です。
トロールとは北欧に伝承する妖精の一種で、トロール人形がそばにあると願い事がかなうと言われてるらしいです。(by インターネット)
願い事は家族がみんな健康でありますように。これからもかわいい姉妹と笑いの絶えない毎日が過ごせますように。
あとは家が早く完成しますように。あと諸々ね〜
ストーリータイムらしい。
ギリちゃん、頼みましたよ。
2014/07/16
ぎり、3ヶ月検診。
はいチーズ。
ぎりちゃんの3ヶ月検診でした。
体重13lb5oz(6.1kg) 身長24.6inc(62.4cm)、今月もすくすくぐんぐん成長してくれてます。
背筋強し。
もう寝返りもしてるし、3ヶ月だけど、もう6ヶ月の赤ちゃんと同じくらいの身体能力があるねと先生に言われました。
あと、髪の毛もフサフサで毎回褒められます。
りびちゃんにはなかった、cradle cap(新生児頭部皮膚炎)があります。でもこれはほっておいて大丈夫だそう。
性格も穏やかで必要最低限しか泣きません。そしてよく寝てくれますー夜は一晩中寝ます。
最近は85%くらい母乳になってきました。相変わらず搾乳生活ですが。
とってもかわいいいい子なのです。
2014/07/12
公園巡りの土曜日。
大開脚のぎり。
モンキーバー。
今年の夏は本当に過ごしやすいのです。そんな素敵な土曜日もシャイは仕事なわけで、平日のように姉妹で公園で遊んでると、お友達家族がボクたちも公園に居るので一緒に遊ぼー。と電話が掛かってきました。でも待てどもやってこず、結局我が家集合。
いつもゆるーい感じで適当に集まってます。
まずはお絵描きね。
さんざん家で遊び倒し、ご飯も食べた所でいつもならそろそろ帰ろうって所なんだけど、夏の夜は長いのです。もう一回公園で遊びながら帰ろうってのを見送るがてら一緒についてゆきました。(ギリちゃんはお留守番ね。)
森の中を抜けると。
木のお化けがいるぞ〜
ここは
Donald and Barbara Zucker Natural Exploration Area
といって、サンディなどのハリケーンによりダメージを受けた木を使って作られたプレイグラウンドです。さすがただでは起きないニューヨーカーって感じ。大人もかなり楽しかったので、
暗くなるまで遊んでしまいました。
2014/07/08
そしてNYへ。
じいじ早く来て〜
NY行きは8時10分の夜のフライトです。りびちゃんとぎりちゃんを連れてのチェックインを両親にヘルプしてもらおうと思って私は一日早く帰る旅程にしてました。
空港まで少し渋滞はあったもののスムーズに流れて、ほっと一息です。
空港で見た虹。
4泊5日の短いハワイ旅行だったけど、一時はりびちゃんの病気のためキャンセルしようかとやきもきしたけど、行って本当に良かったです。旅は少し無理しても行くもんだなあと思いました。
mahalo hawaiiと両親様々です。又近いうちに絶対来たいね。
帰りのバシネット。
帰りの飛行機はりびちゃんもぎりちゃんもよく寝て、
荷物の出し入れも必要最低限だったので
とっても楽なフライトでした。
NYに着いたよ〜
最終日。
かめさんが居るね。
最終日にやっとコンドにあるプールで泳ぐ事ができました。(もっと早く言ってほしかったよ。)
一人で大丈夫?
じいじと一緒でご機嫌さん。
プールサイドからの景色。
泳ぐ?りびちゃんをプールサイドから見学してました。私は楽ね〜最終日にしてやっとバカンスに来た感じがしたよ。とってもいい風が吹いていたなあ。この景色は今携帯の待ち受け画面になっております。
2014/07/07
イルカさんと再会。
イルカさん。
いいなあ。
2年前
を覚えてるかな?イルカを見にプールサイドに行くとりびちゃんが言いました。
りびちゃんもバシャバシャ泳ぎたい。と。
バシャバシャ〜
大きな声では言えませんが、入ってしまいました。なんで私ランチに来るのに水着持ってきてたんだろう?(いつもの癖です。)
まだまだポールから手が離せませんが、水に入れなかった頃からするとすごい進歩だね!
Arancino @ The Kahala
ランチはイタリアーンだよ。
何にしようか?
パンが可愛くておいしい。
ぎりちゃんも参加。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)