my heart
2017/10/31
ハロウィーン2017
ラストミニッツでお化粧してもらった。
今年もやってきました。ハロウィーン。私も学校早退してパークスロープにやってきました。
りびは猫だよ〜
ぎりはプリンセス。
かなり半袖では寒いだろうけど、上着着ないと言い張るのでそのままです。
近所の犬とチーズ。
お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ。
fire departmentにやってきました。
いや〜今年もたくさんもらったお菓子もらったね〜
でも本当に楽しそうな子供達の姿を見れて良かったです。
2017/10/21
日本語学校の秋フェス。
動物園について。
今日はりびちゃんの行ってる日本語学校の秋フェスティバルです。
私達はコスチューム係。相変わらずぎりちゃんが暴れん坊です。
ぎりはこれがいいから。
すごーい。
日本語学校は食べ物とかもあり、和太鼓もあり、かなり盛り上がりました。
年々すごくなってきてる〜日本人のママ達のパワーってすごいなあ。
街はハロウィーン一色。
2017/10/20
after school
すごく天気の良かった放課後。
まだスクールバスに慣れないりびちゃんを迎えに学校にやってきました。
ぎりちゃんと一緒にりびのアフタースクールも堪能し、家路にゆっくりと向かう頃、街がキラキラしてたなあ。
ぎりちゃん、靴は?
りび、売り物ですから。
2017/10/18
ブルックリンの秋。
ご本読むよ。
シャイがいきなり中国に行ってる今日この頃、スクールバスで帰ってくるはずのりびちゃんを迎えに行って乗ってなかった。ものすごく焦って学校に向かうとアフタースクールで遊んでるりびの姿が。。。よくある事なのでしょうが、初めての私には衝撃的でした。
でも気を撮り直して、近所のデリでパチリ。
今の携帯の待ち受けです。りびとぎり。
大きなかぼちゃを選んでもらって買ってみました。今な感じ満載です。
はー無事で良かった。。。
2017/10/06
金曜日の過ごし方。
スクールバスを待つりびとエリオット。
7時20分にやってくるバスに備えて5時40分に起きてりびのお弁当を作る毎日です。スクールバスも時間通り来たり来なかったりするけど、別れ際はいつもドラマチックだなあ。
そして愛しのYにぎりちゃんと向かいます。
ぎり、スイスイできるよ。
水泳のあとはぎりちゃんをchildwatchで見てもらって私も自分のエクササイズの時間からの、大好きなダイナーでお決まりのグリルドチーズサンドイッチとシーザーサラダラップ。運動後だし、キッズフレンドリーだし、ものすごく美味しいです。
southslope diner
オススメです。
ぎりはケチャップ嫌い。
そして又もYでバレエのクラス。りびは今はバレエな気分じゃないらしいので少しお休みです。
ぎりはバレエ大好き。
最近のYと共にぎりちゃんと過ごす金曜日はこんな感じ。ストレスフリーで大好きな時間です。ぎりちゃんも来年の9月にはキンダーだから一緒に過ごせる時間も限られてくるけど、それまでママとこうやって遊んでね。
2017/10/05
野うさぎ組始動。
木があると登るりび。
今年も始まりました、ゆうこ先生の野うさぎ組。 公園で思いっきり遊ぶクラスです。
りびが2歳からやってるクラス。6歳になった今も形は変わったものの、私達大好きなクラスです。
秋のお月見、お供え用のお餅を作ってます。
ギリみかもいるよ。
りびと男の子達。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)