my heart
2016/12/30
今年最後のプロジェクト。
今年も押し迫ってきた今日この頃、シャイがいきなり動き始めました。ボルダリングは私が
階段代わりになるかなあと思って、
シャイが
二段ベッドを作った頃
に買っていたものでした。なぜに今なのかは謎。
ベニヤ板は重いよ。
こんな感じでいこう。
りびドリルやるよ。
ギリだってやります。(りびはブランコ)
これからは私の担当。シャイがりびぎりを連れてレストランに行ってくれたので、一人でペイントとネジをしました。りび6歳ぎり2歳の今をさりげなく。(こういう作業の時間は久しぶりなので楽しかったなあ)
ペイント、ぐるぐる。
壁につけるの結構大変な作業です。シャイ、頑張りました。
頑張ってね!
登った!
りびちゃんはすぐに登りきり、ギリはもうすぐ。難易度は初心者向きかなあ。これからもうちょっとアレンジしてみようっと。
2016/12/28
ハヌカパーティ
今日はウチでハヌカパーティ。お友達のタミーが素晴らしいショーをやってくれました。
ぎりーこっちに来てください。
早くやってきださい。
ギリシア人からの被害からね、逃げるために。。。
すごく見てる子供達。
人形劇はヘブライ語だったけど分かったし、私タミーのプロのshowみた事ないけど、感激しました。子供達も釘付けでした。
ハヌカの火を灯すよ。
2016/12/26
りびの6歳検診。
ファミリースイムからの
今日はりびの6歳検診です。その前にダイナーで皆でランチ。
久しぶりだなあ。
りびはシュワシュワ飲むね。
チーズグリルサンドを中途半端に食べました。
なぜに端っこ?
ぎりちゃん、背が伸びましたね。
さあ、りびの耳はどうかな?
お目目もちゃんと見えてるよ。
ちょっとドキドキでしたが、アルファベットもちゃんと言えていて、目も耳もなんの問題もないとの事。そして注射をしたのだけど、泣かなかったね。
健康で何よりです。
2016/12/25
クリスマス当日。
冬休みがはじまったばかりの日曜日はクリスマスでした。朝からワチャワチャの姉妹。
シールでおめかし。
ぎりへのハヌカクリスマスプレゼント。
りびぎりと日曜日の午前中はゆっくり過ごしてます。なんか楽しい。
クリスマス気分満喫。
今日はとても暖かいのでのんちゃんのところでクリスマスパーティの前にJJでプレイグラウンドに前乗りしてみました。皆で公園タイムは久しぶりだなあ。(イスラエル以来?)
ぎり〜
太陽の 日差しが眩しい。
ママ、ピクチャーしてね!
たくさん遊んだあとで、のんちゃんのお家へ。シャイも私も住んでいたこの部屋はいつ来ても思い出深い。たくさんご馳走を作ってくれたのんちゃん、ありがとう。
クリスマスカンパ〜イ。
2016/12/24
ハヌカ@クリスマスイブ。
玄関でtea time.
久しぶりのゆっくりできる土曜日です。1日中お家遊びが炸裂して外まで流れていってました。
今日はハヌカ1日目でクリスマスイブです。シャイのお友達のお家にやってきました。
着いたよ〜
ハグサメア〜
今年は子供達7人います。(ドブ君はねんね。)
最初のろうそく。
マヤとぎり。
伝統が守られたね。
2016/12/20
お茶会。
最近の流行り、お茶会です。りびが5歳の誕生日に頂いたtea party setでぎりちゃんがお水を入れてたのしーね。おいしーね。と延々と続いてます。
お茶(お水)をいれまちゅよ。
おいしー
たのしーね。
衣装も着替え、明ちゃんも参加。
学校から帰ってきたばかりのりびも参加。りびなりに色々思うところがあって、ぎりちゃんも又衣装替え。そして走り回る。(師走だから?)女の子というのは本当にかわいらしいなあ。
りびしゃん。大好きだからね。
2016/12/03
りびとゾハーのお誕生日?
プリンセスぎりよ。
今日はシャイのお姉さんがイスラエルから来ていて、その娘のマヤがお友達を呼んでウチでパーティするんだって。それにりびちゃんとゾハーのお誕生日を被せてきた。どっちがメインなんだか。
今年のりびちゃんのお誕生日は出来ないからフェイドダウンしようと思ってたのだけど、シャイがやるぞというのでどーぞと全振りしてみるとこんな事に。。。
イスラエル人軍団が徐々にやってきました。
お料理美味しかった!
シャイのお姉さんが前日の真夜中に着いて早々ハミンを作ってくれました。
りびの6歳お誕生日おめでとう〜
ゾハーも8歳おめでとう〜
自由な感じ。
ご飯の後はひたすらダラダラし、その後マヤと友達は学校のレポートに追われ、シャイ達はオープンハウスに向かいました。
思いっきり適当な合同お誕生日会。りびちゃんは納得いかないようでワーストバースディパーティエバーと叫んで、
速攻(来年の?)誕生日会に呼ぶお友達のリストを書いててました。(心が痛い。。。)
7歳のお誕生日会は一生懸命するね。
でもおめでとう〜
2016/12/02
金曜日の午前中
りびのお友達と。
今日は朝からりびの学校の教室見学に行ってきて、それからぎりちゃんのやまね組です。
暖かくてで良かった〜公園でしばし遊びます。
みかぎりは最強。
子供達の手をしっかり握って、歌を歌いながら一緒に図書館に向かいます。限られたこういう時間ってのは貴重だなあ。ワチャワチャだけど2歳児達が集まるとすっごくかわいい。
穴の空いたレンコンさん。
きゃーきゃー。
キャンドルを作ったよ。
今日はママ友達とランチできました。図書館から近くの
Brooklyn Farmacy
です。
ブルックリン観光にもよく出てくるオシャレカフェに魔の2歳児達を連れていった私達って勇気があります。
みんなでハイチーズ。
このベンチできゃっきゃ言ってたらぎりちゃん、顔から落っこちてしまいました。
なぜかのアイスクリームタイム。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示