![]() |
おいち〜 |
2015/10/31
さいちゃん達とランチ。
2015/10/30
歯医者の後。
2015/10/28
日本1日目。
![]() |
ばあば、あのね。りびの事、みて。 |
![]() |
ばあば、もう見ないで。なんかちょっと怖いから。 |
![]() |
出発ルンルン。 |
![]() |
太鼓橋にて。 |
![]() |
はーい! |
そして日本へ。
![]() |
お別れにやってきてくれました。 |
![]() |
仲良くなったエイミーと。(どっちもシャイなのね。) |
![]() |
これから日本へ向かいます。 |
![]() |
血気盛んな女の子達。 |
エアーフランスとの共有ラウンジという事もふまえてもかなり充実しておりました。(特にワイン達。。。朝だから飲まなかったけど。)
子供4人を連れてお弁当を広げていたら多分同じ飛行機に乗り込むであろう素敵なおばさま方に”子育てしていた頃を思い出したわ。(もう二十歳すぎてるけどね。)””頑張ってね。”と優しいお声をかけていただき感激して泣きそうになりました。4人集まると賑やかすぎて、日本行きのフライトを前に迷惑を掛けないようかなり緊張してました。しんどいのは今だけってわかってるけど、それが今なのですね。特にぎりちゃん。(仏の顔して暴れん坊。)
思えばりびちゃんも大変だったけど今じゃ〜楽になったなあ。ぎりちゃんはシートベルト着用のサインが消えた途端からずっとぐるぐる機内を練り歩いてます。飲み物やご飯の時に本当ややこしい。私達エコノミー症候群にはかからないね。
こんな風に床で寝てると体重の軽い子供は飛行機が揺れた時に飛んでいってしまうかもしれないので、客室乗務員の方に注意されぎりちゃんに特別にバシネット用意していただきました。臨機応変にキッズフレンドリーな対応してもらって嬉しかったなあ。
![]() |
りびはいい子でお絵描きしてるよ。 |
![]() |
ぎりはなんでも興味津々です。 |
![]() |
ふむふむ。これがシートベルトでちゅね。 |
![]() |
りび、ビデオタイム。 |
![]() |
私がほとんど食べたお子様用ごはん。 |
![]() |
床でねちゃった。 |
イスラエル行きのunitedではあり得ない事です。
2015/10/25
日曜日。
シャイが腰が痛くて運転できないというので、午前中荷物の返品をしに街までやってきたのだけど予定を変更し、バトンタッチで私が運転手に。私リアットカー(オデッセイ)運転するの初めてだったけどなんてラグジュアリーなんざましょう。私のいつもの移動パターン、地下鉄、バス、ストローラー、歩き、自転車などの手段を考えると涙が出そうなくらい快適でした。
”ラッスンゴリライなんですの?意味わからんからできマセーン”ってのが今回の滞在でもすごく流行っていて、ずっと言ってるからりびちゃんもあやかさんみたく上手に言えるようになりました。
![]() |
アイスクリーム屋さんにやってきたよ! |
![]() |
似た者姉妹 |
![]() |
日本語で1.2.3.4.5と言って勝負してたのがとってもかわいかった。 |
それからred hookのfairwayへ行って観光と夕飯のお買い物両方してみました。
![]() |
自由のおばさんがいるよ〜 |
![]() |
望遠鏡壊れてたけどいーの。 |
シャイにも言ってて、本当に何を言ってるのかわからないんだけど!と軽くキレられ、りびが巻き舌バージョンで言ってみて、もっと分からない感じのシャイとのかけあいがとっても面白かった。
2015/10/24
土曜日。
![]() |
みかちゃんに可愛く髪結いしてもらいました。 |
![]() |
すごい人混みです。 |
![]() |
お腹空いたね。スコーン食べてます。 |
![]() |
ハイライン。 |
![]() |
野菜もいっぱい食べようね。 |
![]() |
ぎりも何かしたいよ〜 |
2015/10/23
金曜日の午後。
お家に帰って、りびちゃんをピックアップして夜ごはんの仕込み。platedのお陰で楽々ミートボールスープを女の子達と一緒に作りました。
そしてみかちゃんが事前にチェックしていたキャロルガーデンにあるお店Bybrooklynにやってきました。ここは今すごく注目されてるブルックリンで作られてるものを専門に扱うお店。私もローカルとしてウイスキーやドレッシング(momodressing)は大好きですがピンポイントが多く、たくさん集まってるのをみるのは面白かった!でも私はいつでも買えるので子供達とキャロルガーデンの公園でひたすら遊ぶ。(のを見てる役目。)
![]() |
おいしくなーれ。 |
登録:
投稿 (Atom)