今日は放課後にリビが一番大好きだった3年生のクラス(Steve & Katherine)のお手伝いです。
リビはこのクラスが大好きで4年生になってもクラスのオーガナイズのヘルプをずっとしてました。5年生になって初めてのお手伝いをとても楽しみにしてました。
 |
クレイを作るよ。 |
アフリカンアートを学ぶ新3年生のためにクレイを作ります。 |
ぎりもお手伝いするよ。 |
 |
ぎりちゃんは先に日本語学園の宿題をしましょう。 |
 |
大好きな学校。 |
 |
何話してるのかなあ? |
 |
リビ楽しそう! |
 |
引退したsteveもやってきてくれました。 |
 |
こういう姿久しぶり〜 |
 |
いつも仲良しなステラと。 |
ウチの学校は本当に風通しのいい自由な学校で、今まで通わせてるだけでギフトのようでした。でも3月からリモートになって学校に行けない子供達と大人達はかなり混乱しました。(先生方はいつも力強い!)コロナ禍以前の日々は夢のようで今、こうしてまた学舎にお友達や先生と居れる事に感謝しかありません。3年生のリビは学校で先生方やお友達と一緒に素晴らしいプロセスと結果を生み出しましたが、リビ達が作った粘土を今の3年生がおうちでどれだけアフリカンな土器を作れるか、あの染めや、発表会など全てがリモートなのね。。。
 |
新1年生先生ビルとぎり。 |
新一年生も同様に進んでいきます。今日はギリちゃんの先生と面談でした。普通はリモートなんだけど放課後学校に居るので対面で出来ました。 5年生と1年生、頑張ろうね。