今日はNJの義理の妹の家の近所コミュニティが運営してるプールにやってきました。
 |
ゾハーに連れられて。 |
 |
イン。楽しー。 |
これは赤ちゃん用のプールで、奥にはもっと素敵なスペースがあります。
 |
オリンピックもできそう!? |
奥には本格的な飛び込み台もあって、中間にはスライダーが2種類あります。まさしく大阪プール。元水泳部としてはテンション上がります。
 |
おいちいね。 |
そしてフードコーナーもかなり充実してて、すごくフレッシュでおいしい。ゾハーはここのチキンが世界で一番おいしいって言ってた。
ブルックリンの市営プールみたいなせちがらさがないんだよなあ。(そこは規制があっていろいろキビシーのよ。)なんだかとっても自由でのびのびしてる。こういう所で育てるってのもいいなあ。
 |
いえーい。 |
 |
りび、まだまだ食べるよ。 |
あれ、日本人っぽい人だなあと思ってたら、昔から知ってるトムとみつこさん一家だった事がわかり、すごくびっくり。でもすごく嬉しいサプライズでした。彼らもブルックリンからの移住組で、Maple woodはとっても暮らしやすいって言ってました。うんうん。分かるよ。でも私達はNJに住む感じじゃないので、週末に遊びに行く感じでまだいいかな。それでもとっても楽しいよ。
 |
帰りのマンハッタンの図。
|
泳いだら疲れるの。疲れたら寝るの。泳いで食べて寝てばっかの中高校生の生活をものすごい渋滞のNJからの帰りに思い出してました。なんだか遠いところに来ちゃったな。でもなんだか自分の基準がそこからなんだよね。よく泳いだよ。ホントに。あのエネルギーを電力に換算できたらどんなに良かったか。今更ながら思ったりしてね。
もちろんりびちゃんはカーシートでぐっすりです。じゃないとモーメントには浸れません。